2025/10/15-10/19 マカオ旅行計画 ~飛行機とホテルの決め方・ワタシとアタイ流~

Uncategorized

作成日 2025/4/25

更新日 2025/4/26

 

当初、クアラルンプール(英語表記:Kuala Lumpurなので、以下、KL)に行こうと計画しました。が、アタイからぶっとび発言「マカオ航空がタイムセールしてる」と。

前々から「マカオに行きたい」と言っていました。いろいろ検討した結果、決まりました。

 

4/25現在、マカオ旅行に2025/10/15-10/19に決まりました。

 

≪検討事項:概要≫

1.KLか、マカオか(時間と費用面から)

2.飛行機は、マカオへ直通か香港経由か(時間と費用から)

3.ホテルは、マカオに何泊するか(時間と費用から)

4.最終確認

—————————————————————————————————————-

≪検討事項:詳細:1.KL、マカオか(時間と費用面から)≫

表で比較しました。

KL(飛行機:乗継)vs KL(飛行機:直通)

マカオ(飛行機:乗継)vs マカオ(飛行機:直通)

(1)まずは、飛行機をsky scanner で検索した結果、飛行機 乗継 vs 直通は、直通の勝ち。

・サービス、荷物面:大差ないと判断

・コスト面:約 12,000 円

・時間:宿泊1泊分、直通の方が長く滞在できる

・結論:12,000円分なら、頑張って、もう1泊しよう!

マカオ 飛行機
2人分
乗継 直通
金額 ¥69,778 金額 ¥81,103
出発/到着 地名/名称 日付 時刻 日付 時刻
出発 成田 10/16 10:55 10/16 16:00
到着 浦東 10/16 13:40
check out 浦東 10/16 14:40
乗継
自由
時間
浦東 4時間0分
check in 浦東 10/16 7:45
出発 浦東 10/16 17:40
到着 マカオ 10/16 20:25 10/16 20:05
check out マカオ 10/16 21:25 10/16 21:05
自由
時間
某ホテル 10/16-10/17 10/16-10/17
自由
時間
某ホテル 10/17-10/18 10/17-10/18
自由
時間
(仮)
Wマカオ
10/18-10/19
check in マカオ 10/18 17:55 10/19 7:30
出発 マカオ 10/18 19:55 10/19 9:30
到着 虹橋 10/18 22:20
check out 虹橋 10/18 23:20
乗継
自由
時間
虹橋→浦東 13時間15分
check in 浦東 10/19 9:35
出発 浦東 10/19 11:35
到着 成田 10/19 15:55 10/19 15:00

 

 

(2)マカオ直通 vs KL乗継 vs KL直通

上記(1)と同じように表を作成した結果、マカオ直通に決定しました。

KL直通は、約10万円で他2件から2万円高いので、却下。

KL乗継は、約8万円だが、他2件から宿泊日数が1日短くなるので、却下。

※KLは、1部屋2人で2万円でも、良いホテルに宿泊できます(記事作成現在、ワタシのagoda調べ)。

結果、マカオ直通になりました。

 

≪検討事項:詳細:2.飛行機は、マカオへ直通か香港経由か(時間と費用から)≫

マカオ直通:マカオ航空(レガシー)

香港経由:香港エクスプレス(LCC)→フェリーでマカオ入り

時間:香港経由の勝ち。東京-香港便は、1日に9便も出ていました。融通が利きまくり!

費用:マカオ直通の勝ち。LCCは、搭乗券は安いものの、預入荷物や座席指定を追加すると、追加2万円くらいになると思いました。

結果:マカオ直通の勝ち。時間の融通は利かないけど、時間は我慢できないほどではない。

 

≪検討事項:詳細:3.ホテルは、マカオに何泊するか(時間と費用から)≫

3泊になりました。時間と費用について、アタイによる鶴の一声でした。

「せっかくマカオまで、2人で往復8~9万円かけて、往復10時間以上かけて行くから、3泊はしたいでしょう。」

はい、次の検討事項にいきます。

 

ちなみに、どのホテルに宿泊するのか。

アタイの基準:20,000~25,000円で、agoda で口コミ評価 8.5 以上

アタイが目をつけたホテル:Wホテル、The Parisian Macao、コンラッド マカオの3件。

Wホテルは、マリオットホテル系列なので、クレジットカードのマリオットボンボイの無料宿泊ポイントで宿泊できるそうで、

The Parisian Macao または コンラッド マカオ は、実費を支払って行こうとのこと。

口コミは、以下の通りでした。

The Parisian Macao:agoda 9.0、Google Map 4.5

コンラッド マカオ :agoda 9.4、Google Map 4.6

 

≪検討事項:詳細:4.最終確認≫

ワタシが「よし、じゃあ、予約しちゃって」

アタイ「あい~。日付は、10/15-10/19にしよう。その方が安いから。」と言ってから、数時間後のアタイ「また1個、変なことを思いついたんだけど。

最終日は、1日観光した後、深夜便で香港から東京に戻ってくるとか?ホテル代節約になるし、飛行機の中で爆睡できるし。」

 

ちなみに、2025年4月現在、香港エクスプレスでは、飛行中にモバイルバッテリーで充電することや、リチウムイオン電池を搭載した電子機器を使用することは厳禁とのお知らせが、ホームページにありました。

先日、モバイルバッテリーが、機内で炎上したとのニュースがあったので、その影響ではないかと思っています。

 

さてさて、どの航空チケット、どのホテルが予約されるのか。。。

アタイのみぞ知る、です。

 

———————————————————————————————

ちなみに、実は、10/17-10/20までマレーシアのクアラルンプールへ旅行計画をして、ホテルを探していました。

クアラルンプールまでの飛行機は、エアアジアを検討していました。セールの日が近かったので。

しかし、アタイの観察結果、エアアジアは、セール前が25,000円くらいだったらしい。セールになると、元値が32,000円でセール価格が28,000円ほどになっていたと。

ホテルについて、クアラルンプールは「世界の5つ星ホテルが世界一安く泊まれる」と言っている人もいる地域なので、ワタシは期待してGoogle Map と agoda を検索していました。

すると、悪い口コミを見ていると、5つ星ホテルにはあるまじきスタッフさんの対応が数多く掲載されていました。

それを見ていると、人種差別なのか、日本人をなめくさっているのか、、、もし、クアラルンプールでスタッフさんによるトラブルにあったら、ケンカ腰で語気を強めて、きちんと怒っている態度を示す必要があると思いました。

 

クアラルンプールについては、またおいおい別の投稿をしたいと思います。